小説の記録

ちょっとした感想の記録

悪魔の手毬唄

初めての横溝正史です。

たまたま鬼首村(おにこべむら)を訪れた金田一耕助は、手毬唄の歌詞通りに死体が異様な構図をとらされた殺人事件に遭遇した。二十年前にもこの村では殺人事件が起こったというが...。

二十年前の事件の話から入るが説明っぽく長文で書かれているわけではなく、磯部警部と金田一の会話で事件が語られていて読みやすい。

序盤はダラダラ感なくテンポが良いので話に引き込まれる。中盤はちょっとテンポが落ちた感じはあるが段々と色々わかっていくのはやっぱり面白い

登場人物が親子で出てきたり、屋号がでてきたりでややこしい。相関図がなかったので分かりづらく自分で書いた(笑)

あと、村の道や建物の位置関係が分かりづらいと感じた。

方言が読みづらくなかなか慣れなかった。

トリックのすごさを楽しむという感じではなく物語の雰囲気を楽しむという感じ。

金田一が最初から犯人の目星がついていたのに犠牲者がですぎ…(これはまあ、話の都合上しょうがないのかもしれないが)

目星がついてたならもう少し対策なりを講じるところがあってもよかったかなと。

残されたものの気持ちを考えると悲しくなった。